R6年 春の新卒者採用情報

『夏休み園見学キャンペーン』のお知らせ

大学や短大が夏休みの間に『園見学』をしませんか?
夏休み中に園見学された方には嬉しいプレゼントを準備しています!

日時:随時(平日10時から)
場所:認定こども園くぼた
服装:普段着でOK

実際に見学して 認定こども園くぼた のことをもっと知ってもらえるように随時開催しています♪

園見学のお申込みは
↓からお申込ください
https://forms.office.com/r/GgmrrjfsdF

また、見学会・就職説明会等の最新情報は
認定こども園くぼたのLINEアカウント でも随時お知らせしています
友達登録はこちらから♪

♦R6年 春に短大・大学を卒業予定の学生さんを対象に採用活動を始めました♦

★こどもがすき!

★こどもと一緒に成長したい!

★仕事もプライべートも充実させたい!

こんな学生さんに 一緒に働く仲間になって欲しいと願っています!

夢だった資格を取って仕事もプライベートも充実して
キラキラと輝く先生でいて欲しい
認定こども園くぼたでステキな先生のスタートをきりましょう!!

◈◈ 認定こども園くぼたの働き方の特徴 ◈◈

◆若手が発言・チャレンジしやすい環境

 トップの年齢層が若く 相談や発言がしやすのでのびのび働ける
 園長 40代男性  (頼れる2児の父)
 主幹保育教諭 30代女性 (話しやすい2児の母)
 副主幹保育教諭 40代女性 (明るく元気な3児の母)

◆キャリアアップサポートシステム導入

 新卒採用者が保育教諭・保育士としてキャリアを積み、充実した教諭人生を送れるように数年に渡るキャリアアップサポートシステムを導入しています!
 新卒採用者を大切に育てます!

◆ノンコンタクトタイム制度導入

 先生たちが 心とからだに余裕をもって 保育できることを大切に考えています
 笑顔でこどもたちの保育できるように ノンコンタクトタイム(こどもと直接関わらない時間)を設けています

◆リフレッシュ&子育て応援休暇

 こどもたちの大好きな先生!こどもたちの憧れの存在の先生!
 そんな先生たちには心もからだも元気で いきいきと仕事をしていてもらいたい!
 先生にもリフレッシュが必要です!! どうぞリフレッシュ休暇を満喫してください!!
 認定こども園くぼたには 子育て世代の先生もたくさんいらっしゃいます
 お子さんの入学式・卒業式・授業参観等の学校行事や記念日や、ご自身のボディメンテナンスに 子育てリフレッシュ&子育て応援休暇を利用できます
 

●〇 認定こども園くぼたで働く事を考えてみる ●〇

認定こども園くぼたで働くとこんな感じです♪

【規模】
  • 丁度良い規模の園 → 園児数約130名・0才児~5才児各1クラスの構成 全園児の顔と名前が把握できます
  • 職員数約30名 → 職員全員の顔と名前がわかる程度の人数で 20代~50代の幅広い世代の職員構成
【業務】
  • ダブル担任制 → 1年目からいきなり1人担任なんてことはありません!
  • 希望を考慮したシフト勤務制(早出週1回・遅出週1回)→ 早出は16:30で勤務終了  趣味や習い事も楽しめます♪
  • 希望を考慮したクラス担任制 → 各先生の理想の保育を実現できるよう面談の上 配属を考慮
【通勤】
  • 毎日の通勤が楽 → 佐賀市の郊外 通勤路の渋滞はほぼ無し 駐車場・駐輪場も無料
  • バス停・駅近 → 最寄りバス停まで徒歩3分・久保田駅まで徒歩15分 車がなくても通勤可能
【設備】
  • 徒歩圏内に スーパー 銀行ATM 郵便局あり コンビニやドラックストアも車で5分
  • 職員用の個室トイレブース多数 → 業務中も行きやすいトイレの配置で先生から好評
  • 職員用シャワールーム有り → 業務で汚れてしまったときも安心
  • 北欧テイストのおしゃれな園舎と職員室 → 平成29年に増改築したばかりのきれいな園舎です♪
  • 広い園庭とテラス付き園舎 → 雨の日も屋根付きテラスでのびの
【制度】
  • 育休・産休利用実績有 → 2回の産休&育休を経た職員もいます
  • 子育て世代職員多数 → 子育てしながらも充分に働ける職場です
  • ウェルカムバック制度導入 → 結婚や引越し 育児を理由に一度退職した職員をまた働ける状況になった時に再雇する制度

実際に 認定こども園くぼた で働く先生たちは・・・
大好きなかわいいこどもたちと充実した日々を過ごすことで 毎日輝いています!

●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

★学生さんのアルバイト募集中

アルバイトの詳細はこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次